洗車をする
昔々親父に洗車を手伝わされて嫌だった記憶がある。なんで親父の車やのに、俺が拭かなあかんねん。なんで親父の車やのに、俺がワックスを必死に塗らなあかんねん。しかも、水が残っとるとか、ワックス塗り漏れがあるとか知らんがな。自分でやれや!と。 だから、洗車は一人でするもんだと思ってたら、
続きを読む読・想・書 IORI no OMOTE HACHIKU
ようやくダイエット生活も2カ月が終了した。 前回は70kg→66.5kgの変化だった。1ヵ月で3.5kgの減量をしたことになる。ゆるダイエットだ。さて、2ヵ月目はどうなったかというと 70kg→63.8kg 6kgの減量となった。これくらい体重が落ちると、職場でも痩せたとか、顔が
続きを読む9月1日から始まったダイエット生活も無事に1ヵ月が経った。3ヵ月をかけて70kgを63kgまで落とすことが目標だ。3ヵ月で7kg。1ヵ月で2~3kgの減量。1日70~100gを落としていく。あぁこうして文章に書き起こすと結構きついってことが分かる。 ひとまず結果から。 70kg→
続きを読むガチダイエットをしたのはもう10年前。33歳の時だ。集合写真に写った自分を見て、あ、これはあかんと思ったのがきっかけだ。 その時は、炭水化物抜きまくり、運動しまくり、筋トレしまくりの超ハードなダイエットだった。75kgあった体は見る見る変化して半年後には59㎏になった。60㎏を切
続きを読む特別支援学校教諭免許状取得と併せて、司書教諭の勉強も進めている。 好きな読書の時間を取れないことがストレスだ。ずーっと司書と特支の参考文献に当たっているので、寝ても醒めても心の隅っこに常に司書と特支がチラチラしている。すんごいストレスだ。 それでも、学ぶことは実に楽しい。趣味で学
続きを読む今年の夏休みは、特支の免許取得へ向けて学習をしている。想像していたことだが、なかなかに困難だ。 とにかく専門要素が強い。当たり前だけれど、専門用語や業界用語が目白押しだ。そして、教育界と医療界がクロスする部分が特別支援学校であるので、医療方面の学習もする。なかなかに困難だ。 少し
続きを読む7月15、16、17日の3連休をみんなはどう過ごしたのだろうか。娘が5歳になり、息子が2歳になり出かける場所にいつも悩まされている。年齢差3歳はでかい。しかし、今年も全力で遊び倒したいので、プレ夏休みってことで3連休も外へ出て行ったのだ。 1日目 とうもろこし狩り神戸市の農園では
続きを読む振り返ってみると今年はいつもに増して、本を読んだ一年だった。アウトプットは対生徒へだったり、対同僚だったりすることが多かった。もっとブログでアウトプットすりゃ良かったなぁと反省をした。 やっぱりアナログのノートに書いちゃう方が気持ち良い。ついついノート→パワポみたいな流れになって
続きを読むゴールデンウィークはどこにもいかず、ひたすら読書と映画を見て終わった。家人は田舎に帰ってのんびり過ごしたようだ。 職場ではゴールデンウィークで遠出をされた方々からのお土産をたくさんいただいた。ありがたし。出不精の自分にこんなことしてくれて、なんだか申し訳ないね。 地元なのにまった
続きを読む娘はLEGOを組み立てることが好きだが、組み立てた後にごっこ遊びをすることも好きだ。ごっこ遊びをするには人形も必要になってくる。定番の黄色い顔をしたあの人形だ。ミニフィグと言うらしい。ミニフィグを使って、あーだこーだ言いながらロールプレイをしている。 「私な、人形のLEGOが好き
続きを読む