2013年03月26日
東北の震災で残された動物達の記録。

犬の表情ってほんとたまらないわ。

置き去りにされた犬は命を落とす。
戻ってきた人間はそれを弔う。雑にではなく丁寧に弔う。

家の人を待って、待って、待って、待って。

犬の写真にばかり目を奪われる。

最後に。この写真はスーパーと牛のミスマッチが印象的だった。
ただの震災じゃない、異常性のある震災。
しかも日本の光景だ。
残り75冊
〓いおり〓

犬の表情ってほんとたまらないわ。

置き去りにされた犬は命を落とす。
戻ってきた人間はそれを弔う。雑にではなく丁寧に弔う。

家の人を待って、待って、待って、待って。

犬の写真にばかり目を奪われる。

最後に。この写真はスーパーと牛のミスマッチが印象的だった。
ただの震災じゃない、異常性のある震災。
しかも日本の光景だ。
残り75冊
〓いおり〓
| :: | 11:43 | comments (2) | trackback (x) |
2013年03月25日
川西英は日本の版画家、画家。神戸の風景を版画に残した。
幼少のころの神戸のなつかしい風景が蘇る。
多分30歳以下の人たちはこの版画を見てもあまり感動しないかもしれない。

なんとも言えないノスタルジックが素晴らしい。

例えば北野異人館の版画は、今のままである。
うーん、神戸って素敵。

震災後に再開発された土地や、今も残っている風景が交錯する。
ずっと見ていたいと思うのは、版画で使われる色使い。おすすめ!
残り76冊
〓いおり〓
幼少のころの神戸のなつかしい風景が蘇る。
多分30歳以下の人たちはこの版画を見てもあまり感動しないかもしれない。

なんとも言えないノスタルジックが素晴らしい。

例えば北野異人館の版画は、今のままである。
うーん、神戸って素敵。

震災後に再開発された土地や、今も残っている風景が交錯する。
ずっと見ていたいと思うのは、版画で使われる色使い。おすすめ!
残り76冊
〓いおり〓
| :: | 11:29 | comments (1) | trackback (x) |
2013年03月24日
やたらとうちの学生間で流行っている。気持ち悪い…。
でもクセになる。子供だちは「かわいい!!」を連呼する。
かわいい?かわいいのかな…。気になる存在だとは思うが笑。
子供たちは下敷きやストラップなど、こびとづかんグッズが大好きだ。
元々の書籍にはあまり興味がないらしい。
じゃあ、そのキモカワイさの元である書籍を読んでみようというわけで購入。

設定が細かい。この詳細な設定がリアルな感じを与える。
うまいこと作っているなぁ。感心してしまう。
あやうくカクレモモジリのストラップをポチるところだった…。
残り77冊
〓いおり〓
でもクセになる。子供だちは「かわいい!!」を連呼する。
かわいい?かわいいのかな…。気になる存在だとは思うが笑。
子供たちは下敷きやストラップなど、こびとづかんグッズが大好きだ。
元々の書籍にはあまり興味がないらしい。
じゃあ、そのキモカワイさの元である書籍を読んでみようというわけで購入。

設定が細かい。この詳細な設定がリアルな感じを与える。
うまいこと作っているなぁ。感心してしまう。
あやうくカクレモモジリのストラップをポチるところだった…。
残り77冊
〓いおり〓
| :: | 11:29 | comments (1) | trackback (x) |
2013年03月23日
季節が巡ってくる。あと2週間後には新学期だ。
いつでもこの4月が勝負だと考えている。
改めて野中先生の本を手に取って、4月の準備をする。

教師の仕事は計画と作戦が肝だ。細部にこだわり、4月を待つ。
残り78冊
〓いおり〓
いつでもこの4月が勝負だと考えている。
改めて野中先生の本を手に取って、4月の準備をする。

教師の仕事は計画と作戦が肝だ。細部にこだわり、4月を待つ。
残り78冊
〓いおり〓
| :: | 11:20 | comments (3) | trackback (x) |
2013年03月02日

中学生と対話をしながら、テロルとはどういうものかを論じている。
わかりやすく噛み砕きながら話が進むので、読んでいて疲れてくる。
それでも易しく説明されてある箇所は良い。
大人が読んで知識を補足するページもあり、配慮がされてある。
世界には暴力が依然としてあるし、なくなるとも考えない。
日本人として生まれてきたことをラッキーと思い、日々生活するしか俺にはできない。

最後に良いことが書かれてあった。
"あまり年寄りの言うことは聞かなくていい。君たちは将来に責任がある。
私たち年寄りは、将来に責任が持てない。将来に責任が持てない人の話というのは、当てにならないんだ。"
残り79冊
〓いおり〓
| :: | 12:00 | comments (2) | trackback (x) |
(`ω´)↑△