2019年01月10日
Podcastしたいなぁ。
Guitarも気軽に録音したいなぁ。
なんてことを考えていたらMV88の存在を思い出した。
あれならiPhoneあれば録れるし楽チンだ!
それで調査に乗り出したらMV51とYetiにぶち当たった。
多分、これってテンプレ並みにぶち当たりそう。
Yetiは見た目がイマイチ。でかいし。あとはUSBのみってのもダメだった。
MV88はiPhoneとマイクまでの距離が近すぎるので使い勝手が悪そうだった。
てことでMv51にした。

骸骨マイクだ。かっこいい。

剛性感もある。ずっしりと重い。

さて、肝心な音質はと言うと2万円だったら十分じゃないかなと思う。
ライトニング接続でこの音質なら100点。
録音はMotiv Audioで行う。細かな設定は特にない。簡単。

次にしたいことはPodcastだ!
Guitarも気軽に録音したいなぁ。
なんてことを考えていたらMV88の存在を思い出した。
あれならiPhoneあれば録れるし楽チンだ!
それで調査に乗り出したらMV51とYetiにぶち当たった。
多分、これってテンプレ並みにぶち当たりそう。
Yetiは見た目がイマイチ。でかいし。あとはUSBのみってのもダメだった。
MV88はiPhoneとマイクまでの距離が近すぎるので使い勝手が悪そうだった。
てことでMv51にした。
骸骨マイクだ。かっこいい。
剛性感もある。ずっしりと重い。
さて、肝心な音質はと言うと2万円だったら十分じゃないかなと思う。
ライトニング接続でこの音質なら100点。
録音はMotiv Audioで行う。細かな設定は特にない。簡単。
次にしたいことはPodcastだ!
| 2019 | 22:39 | comments (3) | trackback (x) |
コメント
>たかみー
蔵書印おしてる!きっとたかみーに解析されるだろうなと
びくびくしてたんですが、無事なようでなにより(^ω^)くくく
>なっちゃん
生物と無生物の間にたゆたう存在、ウイルス。
これについてもこの著書のP35〜から言及してるよ!
特に興味をひかれた項目が
「われわれの身体は原子に比べて、なぜ、そんなに大きくなければならないのか」
ここはおもしろかった。わくわくしながら読んだー
蔵書印おしてる!きっとたかみーに解析されるだろうなと
びくびくしてたんですが、無事なようでなにより(^ω^)くくく
>なっちゃん
生物と無生物の間にたゆたう存在、ウイルス。
これについてもこの著書のP35〜から言及してるよ!
特に興味をひかれた項目が
「われわれの身体は原子に比べて、なぜ、そんなに大きくなければならないのか」
ここはおもしろかった。わくわくしながら読んだー
| いおり | EMAIL | URL | 08/02/28 02:39 | fesfjgC6 |
こっちに書き込むのは初です〜。どうも某なつさんです(>w<)
生物の話が出てたので書き込みw
生物と無生物の境目って「ウイルス」がそうなのですよ。
あれは、高分子化合物とするのか、生物とするのかが難しいとてもグレーな部分。
そんな話も多分出てると思うけど、その本面白そうだね。
今度、立ち読みでもしてみます。
生物の話が出てたので書き込みw
生物と無生物の境目って「ウイルス」がそうなのですよ。
あれは、高分子化合物とするのか、生物とするのかが難しいとてもグレーな部分。
そんな話も多分出てると思うけど、その本面白そうだね。
今度、立ち読みでもしてみます。
| 夏 | EMAIL | URL | 08/02/27 22:31 | FeW0asTc |
おもしろそうな本だ〜ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ
素敵な蔵書印はもう押した?
うんうん言いながら考えたんだけど、お名前読めませんでした。(名前を教えてくれっていう意味じゃないですよ)篆書、真面目にやっとけば良かったなぁ…と。(苦笑)
素敵な蔵書印はもう押した?
うんうん言いながら考えたんだけど、お名前読めませんでした。(名前を教えてくれっていう意味じゃないですよ)篆書、真面目にやっとけば良かったなぁ…と。(苦笑)
| たかみ | EMAIL | URL | 08/02/27 20:14 | iNWQA0CI |
コメントする
(`ω´)↑△