2013年01月02日
日本最大の説話集は今昔物語などと習ったのはとうの昔。
説話集とは「昔話」のこと。
コンビニで売っていたのでつい購入。

内容は誰もが知る昔話を紐解いてみようというもの。
浦島太郎、猿蟹合戦、舌切り雀、花咲か爺、桃太郎などがでてくる。
説話には生活におけるタブーや、人生のべからずを学ぶことができる。

面白いのは昔話が民族史と結びついて体系的にまとめられた時だ。
日本文化の深遠に少し触れることができる。

もう一つ興味をそそられるのは登場人物だ。
昔話には異形の者が数多くでてくる。しかも人間と言葉を交わす。そして理解する。
これは外国では見られるない傾向だそうだ。
国語の教材で使えるかなぁと言う思いで購入した。今昔物語を指導するときに使おう。
残り99冊。
〓いおり〓
説話集とは「昔話」のこと。
コンビニで売っていたのでつい購入。

内容は誰もが知る昔話を紐解いてみようというもの。
浦島太郎、猿蟹合戦、舌切り雀、花咲か爺、桃太郎などがでてくる。
説話には生活におけるタブーや、人生のべからずを学ぶことができる。

面白いのは昔話が民族史と結びついて体系的にまとめられた時だ。
日本文化の深遠に少し触れることができる。

もう一つ興味をそそられるのは登場人物だ。
昔話には異形の者が数多くでてくる。しかも人間と言葉を交わす。そして理解する。
これは外国では見られるない傾向だそうだ。
国語の教材で使えるかなぁと言う思いで購入した。今昔物語を指導するときに使おう。
残り99冊。
〓いおり〓
| :: | 13:00 | comments (2) | trackback (x) |
(`ω´)↑△